令和4年夏巡業大相撲古河場所
8月11日イーエスはなもも体育館

好評につきチケットは完売致しました。
尚、一般販売と当日券の販売はございません。
誠にありがとうございました。

ご来場者への注意事項

  1. 来場時にマスク着用をお願いし、お持ちでないお客様にはマスクを提供しておりますので、
    必ず着用をお願いいたします。また、手指の消毒を実施後にご入場頂くようお願いいたします。
  2. 入場時の発熱症状のチェックを行います。
    発熱および新型コロナウイルス感染症の特有症状が疑われるお客様には入場をご遠慮して
    いただきます。またその場合入場券代等は払い戻しをいたします。
  3. お客様には、できるだけ最低1メートル以上の間を空けて並んで頂き、できる限りスムーズな
    入場ができるようご協力をよろしくお願いいたします。
  4. 相撲が終わりましたら、4回に分けて順番に退場のご案内をいたします。
    密集・密接を防ぐためにご協力をお願いいたします。
  5. コロナ禍による緊急事態宣言などにより中止になる場合がございます。

  

会場は土足厳禁となります。スリッパ等をご持参ください。

大相撲古河場所 座席表・料金表

大相撲古河場所 1日の流れ

  9:00  開場 ~ 公開稽古
11:30 初っ切り・相撲甚句・太鼓打分実演

13:00 幕内・横綱土俵入り

14:00 幕内取組

15:00 弓取式・打ち出し(終了予定)

お土産セット引換券(事前販売のみ)

※お土産セットは当日販売いたしません ※当日会場引き換えになります。10:00~14:00まで。

※また当日お引換えのない場合は無効となります。

チケット

好評につきチケットは完売致しました。
尚、一般販売と当日券の販売はございません。
誠にありがとうございました。

ご注意事項

・お買求め頂いたチケットは、お客様のご都合によるキャンセル・払い戻しはできません。

・有観客開催された払い戻し、変更、キャンセルは行いません。緊急事態宣言など発令も同様です。

・天災など開催中止となった場合は払い戻しをいたします。

※これらの運営内容に微調整や軌道修正が必要になった場合は、当ホームページでお知らせいたします。

アクセス

イーエスはなもも体育館

所在地:茨城県古河市下大野2528

交 通:JR古河駅よりJRバスで総和中学校前下車
または、タクシーで中央運動公園内イーエスはなもも体育館まで

駐車場のご案内

よくあるご質問

 ■チケットについて

A.4歳からチケットが必要です。ただし、4歳以下のお子さんでも席が必要であればチケットが必要となります。

A.申し訳ございませんが後ろの席の方のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。 足の悪い方であれば1階イス席をおすすめします。
A.申し訳ございませんが、車椅子の方と付き添いの方専用の席となりますので必ず車椅子でお越し下さい。
A.申し訳ありませんが、2階席チケット購入のお客様は、2階のみでの観戦となりますので1階での観戦やアリーナへの入場はできませんのでご了承下さい。
A.申し訳ございませんが、いかなる事情でも再発行・払い戻しは致しません。

 ■会場運営について

A. はい、あります。
A.はい、可能ですが再入場の際はチケットが必要となりますので半券を必ずお持ち下さい。
A.撮影は可能です。ただし、ご自身のお席からお願いします。通路などでの撮影は他のお客様のご迷惑になりますのでご遠慮ください。 ※また撮影された写真・動画は、個人での鑑賞のみとしていただき、商用使用されないようにお願い致します。
A.はい、タマリ席S、ステージタマリ席にはついています。
A.段差はありません。席と席の間にはテープでの仕切りがあります。
A.全席土足禁止となりますので必ずスリッパ等をご持参下さい。

A.申し訳ございませんがお断りさせていただいております。衛生管理上、ご遠慮下さい。

当日は館内にて飲料の販売をしております。

※当日の会場でのお土産セット販売はありません。(事前予約のみ)
※お土産セットのみをお求めで会場に入ることはできません。

A. 飲み物のみ可能です。

 ■相撲について

A.親方、力士、行司、呼出、床山など総勢150名が来ます。 ただし怪我や病気で本場所を休場した場合や、諸般の事情で休場した力士も休場となります。あらかじめご了承下さい。
A.取り組みだけでなく、公開稽古や初切、相撲甚句、太鼓打分など大相撲巡業ならではの催しがご覧いただけます。

(平日午前10時〜午後4時・土日祝休み)

大相撲古河場所実行委員会